代表挨拶

変化し続ける時代のニーズに
お応えしていきます
弊社は創業以来、複写・マイクロフィルム撮影を通じて、お客様の大切な情報の活用にお手伝いさせて頂いて参りました。
高度情報化社会である今では、デジタル化・ネットワーク化の波がビジネス環境のかたちを大きく変えています。弊社の事業領域もこの変化に習い、従来の複写事業の領域を超えて、新たな分野へと拡大し続けています。
お客様の満足のいく 「商品・サービス」 をご提供できる情報化サービス企業として、常にお客様のニーズにお応えできるよう取り組んで参ります。
情報をデジタルに、
デジタルをカタチに
高度情報化社会がもたらすデジタル化において、弊社は長年、複写・マイクロフィルム撮影を通じてのノウハウを最大限に活かし、写真技術に精通した印刷、広告サイン・POP、ドキュメント電子化サービスを新たに拡げることで、多様化するお客様のニーズにお応えします。
お客様の大切な情報も進化し続ける中で、より高い付加価値情報をご提供することが我々に与えられた使命と考えております。
アナログからデジタルへ。
デジタルは、新たなカタチで。
より迅速に、より正確にお届け致します。
企業情報
社 名 | 株式会社晴光デジタルクリエイト SEIKO DIGITAL CREATE, Inc. |
---|---|
本 社 | 新潟市中央区紫竹山2丁目5-62 Tel.025-241-5649 Fax.025-241-5680 |
代 表 者 | 代表取締役 川﨑 暢一 |
創 業 | 1955年(昭和30年) |
資 本 金 | 1,050万円 |
事業内容 | 【ファイリング部門】 スキャンサービス、CALS電子納品、CAD入出力、CADデータ変換、各種データ入出力、検索ソフト制作、マイクロフィルム撮影・複製 【グラフィック・POP部門】 広告企画・デザイン、各種インクジェット出力、イメージアップサイン、ディスプレイPOP、等身大パネル、懸垂幕、横断幕、タペストリー、のぼり制作、各種ポスター 【オンデマンドサービス部門】 PPCコピー、カラーコピー、大型電子コピー、各種製本、名刺印刷、封筒印刷、軽印刷、オンデマンド印刷、バリアブル印刷、パンフレット印刷、オリジナル写真集制作 |
従業員数 | 25名 |
加入団体 | 日本ドキュメントサービス協同組合連合会 新潟商工会議所 柏崎商工会議所 |
沿革
1955年(昭和30年)07月 | 新潟県柏崎市に晴光青写真工業社として創業 |
---|---|
1963年(昭和38年)03月 | 新潟市西堀通に新潟支店開設 |
1965年(昭和40年)03月 | 新潟市横七番町通に新潟支店移転 |
1971年(昭和46年)08月 | 資本金500万円で株式会社設立 会社商号を晴光青写真工業社から晴光工業写真株式会社に変更 |
1973年(昭和48年)08月 | 資本金750万円に増資 |
1975年(昭和50年)01月 | 資本金1,050万円に増資 新潟市米山に新潟支店 社屋新築移転 |
1980年(昭和55年)12月 | 柏崎本社 社屋新築 |
1985年(昭和60年)04月 | 創立30周年式典開催 |
1986年(昭和61年)06月 | 新潟市紫竹山に新潟支店 社屋新築移転 |
1989年(平成01年)11月 | 新潟西営業所開設 |
1992年(平成04年)02月 | 柏崎本社 社屋増築 |
1997年(平成09年)07月 | 新潟支店 社屋増築 |
2001年(平成13年)05月 | ISO9001認証取得(本社・各支店営業所) |
2005年(平成17年)05月 | 会社商号を晴光工業写真株式会社から株式会社晴光デジタルクリエイトに変更 創立50周年式典開催 |
2005年(平成17年)10月 | プライバシーマーク認証取得(本社・各支店営業所) |
2006年(平成18年)04月 | 新潟支店、新潟西営業所を統合 |
2009年(平成21年)04月 | 川﨑暢一が代表取締役に就任 柏崎本社から新潟支店へ本社移転 柏崎本社を柏崎支店として設置 |
2010年(平成22年)07月 | POP事業の開始に伴い 新潟本社 別館開設 |